映画鑑賞!

 

 

こんばんは(^▽^)/

 

今日は学校の空きコマにの時間に、図書館でDVDを借りて

映画鑑賞しました(o^―^o)

 

「ベンジャミンバトンの数奇な人生」

2009年に公開された映画です。

上映されてた時から、みたいなあって思ってたんですけど、それからもう、

8年もたつんですね(-_-;)はやい

 

あらすじは、老体で生まれた男の子が、成長とともに若返っていく、、、

っていう感じ。簡単にしすぎかな(笑)

というのも、実はまだ、見終わってないんですよね(笑)

 

一時間半くらいかな、見たんですけど、洋画は、なんでしょう、

引き込まれますね!演技?演出?すべてに圧倒されます

(映画館で観たかった(´;ω;`))

特に今回、主役のベンジャミンが、徐々に若返っていくという内容に伴い、

見た目や、動きが少しずつ変化していくのですが、

本当に時間が巻き戻っていくみたい!←語彙力ないw

 

んー今日見たところだと、こんな感想しか書けない、情けない(´;ω;`)

 

だけど年寄りから始まった人生、いろんなこと知ったとき、若者の体で

あるのでしょう、うらやましいw

 

小学校高学年くらいの頃、よく妄想しました、

 

今の脳みそのまま、小学校低学年に戻りたいな。って(笑)

掛け算も割り算も漢字(中学年くらいまでの笑)も完璧、

きっと天才と思われるだろう。って(笑)あほですね(笑)

 

けどそんなちょっとしたことじゃなくて人生のほとんど分かった後、

子供かになるのか。んー逆につまんないのかなあ。

いやあ、でも今の私からすると、やっぱり、うらやましいな(笑)

今こうしてブログ書いてても、今してることは正しいことなのかな、

将来何かの役に立つのかな、時間無駄にしてないかな、なんて、いろいろ

考えちゃいます。成長が逆回りで動くことは、未来の自分を見てきた、というわけでは

ないけれど、人生たくさん経験してきたから、正しい道を、たくさん知ってるんじゃないかなって、思っちゃういますね。ずるい(笑)

みんな大人は、10代、20代前半、学生時代が人生で一番いい時期だ、

とかいうじゃないですか、わたしはその言葉が逆に怖いです。

正直言って、今の私は自分にとって満足できる自分じゃないし、そのまま青年期が

終わってしまうことが本当に怖い、、、

けどきっと、本当は、成功するかしないとかよりも、もっと

大切なことがあるのでしょうね(笑)まだわからないけど(笑)

なんて自分語りしてしまいましたが、、、

この映画で、そんなこともわかってきそうな予感(笑)

 

早く続きみたいな(笑)見終わったらまた感想書きます!

 

では(o^―^o)

 

 

うたなつ(^^♪

 

 

 

ある日の授業(^^♪

 

昨日のこと(o^―^o)

 

オーケストラの曲を、ピアノの曲に編曲した楽譜の、各声部が、

何の楽器で演奏されているか、グループ対抗で推測するという

授業がありました♬

 

配布された楽譜は、モーツァルト交響曲41ハ長調k551ジュピター。

(楽譜の題名見て、ホルストの惑星しか思い浮かった私、、、)

これがピアノの曲に編曲されているんですね!

 

曲想は、壮大に、トゥッティーではじまり、そのあとそれの返答をするかのように、

pであらわれる穏やかなメロディー。

そのメロディーが、何の楽器で演奏されているのかが、最初の課題でした。

どの楽器で構成されているかは、あらかじめ説明を受けていたのですが、これが結構

難しい!正解はヴァイオリンなんですけど、意外にも、フルートとか、オーボエとかっていう意見が多かったです。穏やかなメロディーなので、音のかわいらしいフルートや、オーボエが奏でているという音楽も、ありえそうな、、、。なんて、想像するのも楽しい(笑)

 

結局正解したのは、数グループで、ほとんどが管楽器で始まるのではないか、という回答でした。そこで教授がコメント、

「正解すればいいっていうもんじゃないからね、これを簡単に当てられたら君たちモーツアルトより上だってことだよ、大切なのは想像することだよ」

んーーー(;´・ω・)想像するためには、まずオーケストラを知るところからですね

まだまだ修行が足りない、反省(-_-;)

 

といっても私、結構オーケストラを聴きに行くのは好きで、音楽高校や音楽大学

オーケストラ、ちょくちょく聞きに行くのですが、本当にどの公演も、すばらしい、

感動( ;∀;)鳥肌!なのチケットが安い!最高ですね!

とかなんとか、、、(笑)

 

授業の最後には、スコアが配られ、ピアノの楽譜と照らし合わせてみました。

んーーー見るところいっぱいでよくわからない(笑)

オーケストラを聴きに行くことはあっても、ピアノ専攻なだけに、なかなかスコアを見る機会ってない、、、という言い訳(笑)

スコアを見ると、ピアノを弾いていると忘れがちな、旋律の一つ一つの大切さを

しっかり感じることができますね!

 

気になる交響曲を見つけては、図書館に行って、スコアをひらいてみる習慣をつけることが今後の課題!(笑)

 

 

では(^▽^)/

 

 

うたなつ(^^♪